最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る«前編»【後悔したくない】好きなことは思い切ってやった方がいい。一度は諦めたイラストの道を志す|ACES 人事 濱田優也さん
東京大学松尾研究室発のAIスタートアップACES(エーシーズ)で人事を担当しながら、個人でイラストレーターとして活動されている濱田優也(はまだゆうや)さん。 平日は会社員として先進的な領域で仕事をしつつ、休日は首都圏を中心に数多くのイベントに似顔絵を描くブースを出店。音楽フェスや、アパレルショップのポップアップなどで、会場に訪れたお客さんの似顔絵を描いたりと、活躍の幅を広げている最中である。 そんな濱田さんは、過去に2度の転職を経験。ファーストキャリアは大阪で銀行の営業だ
【Part1】仕事は1人ではできないから。目の前の人を思いやり、共に新しい価値を生み出したい|スポーツアパレルブランド・AKTR 温伯賢さん
“バスケットボールを楽しむすべての人たちのために”という想いを出発点に、日本で生まれたスポーツアパレルブランド「AKTR(アクター)」。 アパレルブランドでありながらその活動はウェア制作に留まらず、カフェやコミュニティ、イベントといったさまざまなプロジェクトを通して、バスケットボールが持つ世界観や精神性までも広く伝え続けている。 今回はAKTRを運営する千日商店株式会社で、ECサイトやSNSの運用、さらには店舗ディレクションやマネジメント業務を担当している温伯賢(おんはく