見出し画像

アイデア創造を妨げる「思い込み」から脱するには?|今月の「働く」のヒント5選

「キャリアやスキルを上げて年収アップを実現したい」「もっと仕事の質を上げたい」。高みを目指すビジネスパーソンの皆さんへ、より良く「働く」ための最先端を集めました。

今回は、キャリアや働き方のヒントを届けるMEETS CAREERというメディアの中から「スキルアップ」「業務効率」に役立つ記事を5つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


【ヒント1】スキルアップで戦略的に年収を上げる方法とは? スキルを伸ばすための4つのステップも解説

年収を上げるためにスキルアップを目指していたのに、なかなか成果につながらず悩んでいるビジネスパーソンへ。

スキルアップは年収アップの鍵ではありますが、その効果が表れるまでには地道な積み重ねが必要です。更にはスキルを磨くだけでなく、戦略的なアプローチが不可欠なのだそう。

自身のキャリアゴールを明確にし、現在の市場ニーズを理解したうえで、どのようなスキルを習得すべきなのか、着実に年収を上げられるキャリア構築とそのアプローチ方法を解説しています。

【ヒント2】思い込みや思考の癖から脱する。相手の期待値を上回るために必要な「メタ思考」のフレームワーク

質の高い仕事をしたい! 斬新なアイデアを生み出したい! でも日々の定型業務や雑務に追われてしまう。そんな皆さんにおすすめしたい「メタ考察」のフレームワーク。提唱者の細谷功さんによると、一つ上の視点から考えることで「気づき」を得られ、知的な成長のための第一歩を踏み出すことができたり、思い込みや思考の癖から脱することによって発想が広がったりするのだとか。

ワンランク上の仕事へ進むために必要なメタ思考の基本的な考え方と、日々の仕事にメタ思考を取り入れる方法論を、ぜひ学んでみてはいかがでしょうか。

【ヒント3】ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術

仕事でもプライベートでも、私たちは常に何かを調べています。今ではインターネット検索のほか、さまざまな手段があり、簡単に情報にアクセスが可能です。一方で、大量の情報のなかから選び取ったものが「正しい情報」かどうかの判断が難しく、本当に欲している情報が得られないことも少なくありません。

真に必要な情報に出会うには? 国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わった“調べ物のプロ”小林昌樹さんによる、情報の海の泳ぎ方をご紹介します。

【ヒント4】段取りで仕事の成果を上げる方法とは? 効率よく仕事を進めるための3ステップを解説

「段取り八分、仕事二分」と言われるように、段取りの力は仕事の成功を左右します。とはいえ、段取りの力の鍛え方を体系的に学ぶ機会は少なく、自己流で身に付けるしかない、と思われるかもしれません。

そこで、なかなか学べない「段取り」の重要性と、そのスキルを向上させるための具体的な方法を、本記事で解説しています。

【ヒント5】アイスブレイクとは? 商談で使えるネタ・面接での答え方などを解説

ビジネスにおけるさまざまな場面では、場を和ませスムーズに会話を始められる「アイスブレイク」が役立ちます。特に商談や会議などの冒頭においては初対面の相手との距離を縮め、硬い雰囲気をほぐす効果が期待できます。また、コミュニケーションがスムーズに進み、商談が上手くいく確率が高まることも。

今回は、アイスブレイクの定義をはじめ、アイスブレイクのアイデアや実践にあたっての注意点、上達のコツを紹介します。

以上、5つの記事を紹介してきました。

「働く」やキャリアのヒント満載のオウンドメディア「MEETS CAREER」では、スキルアップの方法やビジネスに役立つライフハックなど、今月も続々記事を更新中です! ぜひチェックしてみてくださいね。

【読了ボタン】今日の学びをX(Twitter)にメモ

こちらの記事もおすすめです。

==

●年収アップが目指せる求人特集
https://tenshoku.mynavi.jp/ft/salary/?src=note

●SNSの仕事特集
https://tenshoku.mynavi.jp/ft/sns/?src=note

●積極採用中の企業
https://tenshoku.mynavi.jp/selectpejob/?src=note