見出し画像

転職失敗は3つの心得で防げる!? 今月の「働く」のヒント5選

こんにちは! マイナビ転職公式note編集部です。

マイナビ転職では、働き方やキャリアのヒントをお届けするMEETS CAREERというメディアも運営しています。今日はこのなかから5つ、おすすめの記事を紹介します。あなたの「働く」のお役に少しでも立てますように!


【ヒント1】モチベの源泉、ストレスの理由etc.適職診断で分かるのは向いている仕事だけじゃない?

適職診断と聞くと「就活や転職先を決められない時にやるもの」というイメージがある人も少なくないのでは? 実は、適職診断をやることで「こういう仕事は苦手なんだな」「今上司とうまくいかないのは、この部分が合わないからかも」など、日頃仕事で感じている「もやもや」の正体が分かって、すっきりすることもあるのです。

そんな適職診断の活用方法が解説されている記事がこちら。「誰かに相談するほどでもないけれど」と、ちょっとしたお悩みを抱えている方、ぜひチェックしてみてくださいね。

【ヒント2】仕事で差をつけるChatGPT活用術。初心者でも使えるテクニックを達人に聞く

今や大学生の4人に1人が就活でChatGPTを使っていると言われています。個人情報の観点や出てきた情報の正確性、著作権の問題など、利用上気を付けなければいけない点も多々ありますが、「壁打ち相手」「アシスタント」としては頼もしい存在であるChatGPT。仕事や転職活動などでも使えそうな「キホンのキ」の使い方をからあげさん、カレーちゃんさんに解説いただきました!

【ヒント3】「うまく伝わらない」を克服するための、語彙力の鍛え方7選

上司へ報告する時、転職活動で自身の経験やスキルを伝える時。「話すの苦手」と尻込みしがちな方は、語彙力を鍛えることで苦手意識を攻略できるかもしれません。

語彙力がある人は、「ただたくさん言葉を知っている」だけでなく、相手やシチュエーションに合わせて一番理解してもらえやすい言葉で説明でき、その分、意思疎通がスムーズにいくのです。仕事でも転職活動でも自身の状況や思いをうまく伝えられたら、それだけで日々のストレスがぐんと減りますよね。

手元のスマホで1日5分でできる「鍛え方」、さっそくトライしてみてはいかがでしょうか。

【ヒント4】なくすべきムダと放置すべきムダの見極め方とは?

転職活動中は特に、求人のチェックや応募書類の作成などやることが盛りだくさん。なるべく残業はしたくない……! と思いつつも、仕事のスピードを上げたり業務効率化を進めたりしていくことは、なかなか簡単ではありません。

今回の記事では元山文菜さんに今すぐ改善しやすい「なくすべきムダ」と、個人の力では対処しがたい「放置すべきムダ」の見極め方などを解説いただきました。早速実践してみるもよし。日頃の仕事のなかで無意識にやっているという方は、面接の自己PRなどに「仕事の工夫」として盛り込むもよし。ぜひ読んでみてくださいね。

【ヒント5】「転職失敗」を防ぐ3つの心得

転職活動中のみなさんのなかには、異業種や異職種への転職、いわゆる「キャリアチェンジ転職」を考えている人もいるでしょう。キャリアチェンジ転職のメリットはなんといっても違う環境に身を置くことで多様な情報・価値観に触れて視野が広がること。ただし、「いざ働いてみたらイメージと違った」など、リスクがないわけではありません。

キャリアチェンジ転職で失敗しないためには、転職活動でどのようなことを心掛ければ良いのでしょうか。1つ目の心得は「複数の展望を用意すること」。2つ目は「人と比べず、自分の軸と向き合うこと」。さて、気になる3つ目は……? キャリアコンサルタントの荒木信雄さんに解説いただきました!

以上、5つの記事を紹介してきました。

「働く」やキャリアのヒント満載のオウンドメディア「MEETS CAREER」では、年収アップの方法やビジネスコミュ力の鍛え方など、今月も続々記事を更新中です! ぜひチェックしてみてくださいね。


この記事が参加している募集