見出し画像

【新CMの裏側】全世代の「転職窓口」に。|マイナビ転職

転職活動には不安や悩みがつきものですよね。そんな転職者の皆さんに寄り添い、「転職窓口」としてサポートができるよう、私たちはスローガンを一新し、2025年1月8日に新しいCMを公開しました。

そこで、今回は広告チームのYさんにインタビューを実施し、制作過程やその想いを伺いました。作品へのこだわりや伝えたいメッセージ、制作の裏側に迫ります。

まずは木村拓哉さんご出演、新CMやメイキングをご覧ください。 ▼プロモーション特設サイト「みんなの転職窓口。」 https://tenshoku.mynavi.jp/content/newcms/ad/pr062/?src=note


──新しいCMのテーマや内容を教えてください。

今回のコミュニケーション・コンセプトは「みんなの転職窓口。」です。
「マイナビ転職は、働く全ての人が、新しい職場という「未来」に踏み出す時の最初の一歩になる!」という決意を込めて制作しました。転職を志す人の想いは人それぞれ。あらゆる世代のさまざまなキャリアの方に、気軽に相談していただきたいという想いを込めて、複数タイプのクリエイティブをご用意しています。

タレントは、全就業世代に対し、圧倒的な認知と人気を誇る木村拓哉さんを起用。信頼感や力強さに加え「みんなの転職窓口。」の顔として親しみやすさも感じるクリエイティブに仕上がりました。

──制作に至るまでに、どのような背景があったのですか?

現在は若手だけではなく全就業世代に転職需要があり “人生いつでも転機”と言える時代です。

マイナビ転職は、若年層の方に多くご利用いただいていますが、今まさに転職市場で活躍されているミドル層の方にも、よりサービスをご利用いただきたいと考えています。

転職に対する価値観が常に変化する中「マイナビ転職ではあらゆる転職ニーズへお応えするサービスが用意されている」ことを全就業世代に対して、改めてお伝えする必要性を感じ、今回のクリエイティブ制作が決定しました。

──今回の新CM、どんな方に届けたいですか?

キャリアアップをしたい方、ライフスタイルに合わせた働き方をしたい方、ハイクラスな仕事に挑戦したい方、その他にも、現在の就業状況に不安をお持ちの方、どのように転職活動を始めればよいか迷っている方にぜひ見ていただきたいですね。

今回のクリエイティブでは「みんなの転職窓口。」をコンセプトに掲げていますので、TVCMや交通広告などをご覧になったことをきっかけに、転職における最初の相談相手としてマイナビ転職を選んでいただけたら嬉しいです。

──進めるうえで大変だったことは何でしょうか?

さまざまな意見を1つに集約する事が大変でした。クリエイティブを考案するにあたり、制作に関わる人は社内だけでも多くいます。全員が「こういう事をクリエイティブで伝えたい!」という熱い想いがある中、ありとあらゆる立場の視点、意見を考慮しながら意見をひとつに集約するのはとても難しかったです。

クリエイティブ考案において明確な正解はないので、メイン担当者としてどこを着地点とするのがベストなのか、時間の許す限り熟考を重ね、納得いくまで悩み抜きました。

また、進行管理にも苦戦しました。クリエイティブ考案への関与はなくとも、制作進行に伴い発生する派生制作物や確認事項への対応を、各部署の都合を考慮しながら段取りを考え、スケジュールを組む事に難航しました。

予め設定したスケジュール通りに進まず、変更が多く発生する中、追加で考慮すべき事項が散発的に発生するため、複数部署との調整が常に併走しており、ミスが起こらないよう常に細心の注意を払っていました。

──やりがいを感じた瞬間や面白エピソードを教えてください。

社内外の多くの人と協力しながらプロジェクトを進行する事に、これ以上ないやりがいと責任を感じました。自分が制作に携わったクリエイティブが、今後全国で展開され、その事でサービスを知ってくださり、使ってくださるきっかけになると思うと、とてもワクワクしますし、同時に身が引き締まる思いです。

クリエイティブ撮影の最後に、タレントさんへ御礼の花束を渡す大役を担ったのですが、いざお渡しするタイミングでは、あまりのカッコよさに頭が真っ白になり、入念な段取り確認をしたにも関わらず、横に並ぶ事ができなかったのは悔やまれます(笑)

──最後に、転職者の皆さまにメッセージをお願いします。

私自身が「誰もがもっと気軽に、当たり前に、いい働き方を手に入れて欲しい」と感じております。

転職を志す人の最初の相談相手になりたい、そんな想いを込めてクリエイティブを制作致しましたので、このクリエイティブをきっかけにマイナビ転職を使っていただけたら嬉しいです!

【読了ボタン】今日の学びをX(Twitter)にメモ


◎新CMやメイキングをご覧ください。
プロモーション特設サイト「みんなの転職窓口。」
https://tenshoku.mynavi.jp/content/newcms/ad/pr062/?src=note

◎テレワーク、年収600万円以上など人気の条件から探せる! マイナビ転職
https://tenshoku.mynavi.jp/?src=note

◎マイナビ転職が給与アップを応援します!「給与アップ応援宣言」
https://tenshoku.mynavi.jp/content/declaration/?src=note