「仕事で成長しなきゃ」は危険サイン⁉|今月の「働く」のヒント5選
仕事で成果を出したい、年収アップを目指したいなど、目標をもって仕事に取り組む方が多いと思います。しかし、中には「上手く自分の考えが伝えられない」「アウトプットが苦手」「昇進したいけどデメリットがないか気になる」など不安を抱えている方もいるのでは?
そこで今回は、キャリアや働き方のヒントを届けるMEETS CAREERというメディアの中から「仕事の進め方」「年収アップ」「スキルアップ」に役立つ記事を5つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
【ヒント1】言語化ができる人は何が違う? 特徴やトレーニング方法、メリットまで
「なぜ自分の考えがうまく伝わらないのだろう」と悩んだことはありませんか? もしかすると、それは「言語化」がうまくできていないからかもしれません。
言語化ができるようになると、自身の考えを深く理解し、相手に伝えることができるので業務の課題解決や報連相がスムーズになり、周囲からの信頼アップに繋がるでしょう。言語化が得意な人の特徴や、言語化に必要な3つの能力「思考力」「要約力」「語彙力」をバランスよく鍛えるための具体的なコツなどをご紹介します。
【ヒント2】「仕事で成長しなきゃ」は危険サイン? ビジネスパーソンが陥りがちな「成長」のワナ
仕事で「早く成長しなければ」と焦りを感じたことがある方は多いと思います。中には、周りの成功やSNSに影響されて、余計にプレッシャーを感じることもあるかもしれません。「成長したい」と努力することは素晴らしいことですが、その「成長」へのプレッシャーが、実は必要以上に自分を追い詰めている可能性があります。
漫画『夫は成長教に入信している』の原作者、紀野しずくさんにお話を伺い、現代のビジネスパーソンが陥りがちな「成長」のワナについて深掘りします。成長を目指すことのプラス面とマイナス面、そして本当に望むキャリアを築くために必要な視点とは何かを解説します。
【ヒント3】アウトプットの苦手克服方法とは? 得意にするためのトレーニング方法を解説
上司との面談で「アウトプットをもっと積極的にやりなさい」と言われてしまい、具体的に何をどうすればいいのか分からず、むしろ手が止まってしまうことがありますよね。
この記事では、アウトプットが苦手な理由を分析し、そのアウトプットの具体的なステップ流れやコツ、トレーニング方法を詳しく解説します。「アウトプットを得意にして、仕事のパフォーマンスを向上させたい」と思っている方にぜひおすすめの記事です。
【ヒント4】「年収の上げ方」はインド式に学べ! 日本のビジネスパーソンに足りない、稼ぐための思考とアクション
「昇給」「年収アップ」は誰しも興味があるテーマですが、仕事で成果を出しても昇給に繋がらないこともあるのではないでしょうか。そんな中、海外に目を向けると毎年10%近くの昇給率を誇る国があります。それがインドです。
この昇給率に大きく影響しているのが、利益に貪欲で自己主張にためらいがない「インド式のマインド」と言われています。今回は、10年以上インド・ニューデリーを拠点にビジネスを行う野瀬さんに、インド式のタフなマインドやバイタリティについてお話を伺いました。年収を上げるために取り入れるべき思考法やアクションについて、具体的なエピソードを交えてご紹介します。
【ヒント5】昇進とは? 昇格との違いやメリット、昇進する人の特徴を解説
皆さんの中には、昇進を目標に仕事にまい進している人もいますよね。収入やモチベーションアップ、もっと大きな仕事に関われるチャンスが増えるなどメリットも多い昇進。しかし、昇進にはメリットだけでなくデメリットも存在し、近年はその昇進を望まない人も増えています。
この記事では、「昇進」と「昇格」の違いや、昇進のメリット・デメリット、昇進する人の特徴、さらには昇進しないことで生じるリスクや昇進を断る場合の伝え方まで、昇進に関する基礎知識を徹底解説します。
以上、5つの記事を紹介してきました。
「働く」やキャリアのヒント満載のオウンドメディア「MEETS CAREER」では、年収アップの方法やビジネスコミュ力の鍛え方など、今月も続々記事を更新中です! ぜひチェックしてみてくださいね。
==
こちらの記事もおすすめです。
==
●年収アップを目指せる求人特集
https://tenshoku.mynavi.jp/ft/salary/?src=note
●SNSの仕事特集
https://tenshoku.mynavi.jp/ft/sns/?src=note
●積極採用中の企業
https://tenshoku.mynavi.jp/selectpejob/?src=note